Ayutong ハンディファン A11のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

未分類

また暑さ対策を気にしないといけない時期になってきましたね。

特に外出するときは、熱中症などのリスクが高まります。

熱中症対策とまでいかずとも、暑い屋外でも涼しく快適に過ごしたいですよね。

そんなときに、ハンディファンが便利です。

最近はハンディファンを利用される方が多く見られます。

Amazonにも色々なハンディファンがありますが、どれがいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

気になったものは、口コミをチェックしてみましょう。

口コミがよさそうなものは、試してみるのもいいかもしれませんよ。

ということで、今回はAyutong ハンディファン A11の口コミ・レビューをチェックしてみました!

Ayutong ハンディファン A11のレビュー・口コミを徹底検証 !

アマゾンでAyutong ハンディファン A11のレビューや口コミをチェックしました。

バッテリー持ちがあまりよくないという意見も見られましたが、個人的には冷却機能付きハンディファンの中ではそこまで悪くない方ではないかと思います。

お手頃価格ということもあり、入門用としてアリかなという印象です。

では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!

Ayutong ハンディファン A11の残念なレビュー・口コミ

まずはAyutong ハンディファン A11の残念なレビュー・口コミから。

この製品の最大の特徴は、送風口中心に設けられた冷却プレートでしょう。
冷却プレートをONにすると確かにクーラーの風みたいに冷たい空気が送られてきます。
DCモーターを謳うファンも割に静かです。
ただ、DCモーターであれば無段階に切り替えられるかなどの機構があれば尚良かったかなと。
風量・風力は柔らかで直線的です。
大量に風を浴びたい方には向いていません。

引用元:Amazon Ayutong ハンディファン A11のレビューより

ハンディ冷風扇 という口コミです。

Ayutong ハンディファン A11はDCモーターを採用していて、そのため割と静かであるというのは好印象です。

しかし、DCモーターの特性を生かした無段階の風量調整機能があれば、さらに便利だったのではないかとのこと。

確かにハンディファンは3段階調整といった商品が多く、横並びといった印象です。

無段階調整が実現すればアドバンテージですね。

また、風量と風力が直線的で柔らかく、大量に風を浴びたい方には向いていませんと評価されています。

これは、適度な風量と風力を求めるユーザーにとっては良い特徴と言えますが、もっと大量に風を求めるユーザーには物足りないかもしれません。

このあたりは個々のニーズによるとは思いますが、風が広がると弱く感じることにもなるので、バランスが難しいところかなと思います。

ただ、最初に記載されていた通り、冷却プレートでクーラーの風のように冷たい空気が送られてくるのは大きな特徴です。

そちらの方が評価のポイントとしては重要かなという印象です。

Ayutong ハンディファン A11の良いレビュー・口コミ


続いてAyutong ハンディファン A11のいいレビュー・口コミはこちら。

ハンディ扇風機のシーズンがやってきました(笑)。
毎年この時期になると各社から様々な扇風機が出品されますが、構造上、デザインは似たりよったりで、差別化を図るのが必須。
小型軽量、耐久性を謳うモーター、静音性、ファンの形状構造で風量アップ、大容量バッテリー等々。さて、その中でも目新しい新機能搭載として此方が注目です。
従来、車載小型冷蔵庫やスマホクーラー、ネックファンに採用されていたペルチェ素子による冷却機能を遂にハンディ扇風機に搭載!
これは革命!競合製品が無いので、大きなアドバンテージになるのか!!
と、思ったら「ペルチェ素子 扇風機」で検索するとワラワラと出てきました(笑)。
そうか、今年のトレンドはこれなのかなと。そういえば去年はPCMクールネックリングが大盛況でしたね(笑)。
さて、本品の構造としてはファンの真ん中に冷却プレートがあります。コレにプラスして、扇風機の風が送風されるというものです。
扇風機というのはいくら風を当てても、その周りの気温、空気が暑ければひんやりとは感じないので(最悪温風を吹き付けるような物)。本品はセンターにあるシルバーの冷却プレートを直接肌に当て(接触瞬間超冷感というらしい)、さらにファンの送風を受けてヒンヤリ感を感じる物という事です。従来のペルチェ付きネックファンと同じ事ですかね。直接肌に当てるとかなりヒンヤリします。扇風機として使いながら、ポイント的に首筋などにピタッと当てると良い感じです。バッテリー残量、送風モード、冷却モード等が液晶で確認可能なのは便利です。
実際に冷却プレートを当ててみた所、かなりのヒンヤリ感を感じ取れました。

最後に。惜しむらくは内蔵バッテリー容量がちょっと少ない事。従来型の送風のみのハンディ扇風機でも5000mAh以上がトレンドなのですが、本品は4000mAhです(急速充電では無いので充電時間は4h程掛かります。)。消費電力が大きいペルチェ素子冷却を積極的に使うのにはちょっと心許ないです。折角の冷却機能搭載なのにバッテリー残量を気にして使い辛いのは残念です。

もう一つ。添付されている取説は両面印刷で、M11という製品の物とN15という物で、現物はA11でした。
実際にはM11という物と変わらない気がします。

引用元:Amazon Ayutong ハンディファン A11のレビューより

意外と良いかも という口コミです。

ペルチェ素子による冷却機能が大きなアドバンテージと高評価です。

ペルチェ素子は、直接的な冷却効果があるので、熱い夏の日に特に効果的です。

従来、この機能は車載小型冷蔵庫やスマホクーラー、ネックファンなどに主に採用されていましたが、Ayutong ハンディファン A11はこの機能をハンディ扇風機に初めて組み込んだとのこと。

ただ、商品ページ上ではペルチェ素子・ペルチェ効果といった記載は見られず、「半導体冷却技術」と記載されていました。

また、こちらではどのメーカーのハンディファンが初めてペルチェ素子を搭載したかはわかりませんでした。

まだまだ新しい機能なので搭載されているハンディファンは増えていくと思います。

直接の記載はありませんでしたが、仕組み自体は恐らくペルチェ素子と同じものではないかと思います。

Ayutong ハンディファン A11のバッテリー容量は4000mAhで、少し少ないという評価です。

特に、冷却機能を積極的に利用する場合にはバッテリー消費が大きくなる可能性があるため、これは改善の余地がありそうです。

しかし、この点を補うだけの高い機能性が備わっているため、全体的な評価は高いようです。

冷却プレートを肌に直接当てると、瞬時に冷たさを感じることができるとのこと。

これは、暑い季節や体が暑くなったときに特に有効な機能だと言えます。

また、この冷却プレートとファンの送風を組み合わせることで、さらなる冷却効果を実感することができるとのこと。

ドライヤーの温風を届ける仕組みと同じで、熱いものを置くか冷たいものを置くかの違いになります。

「最悪、温風をふきつけるようなもの」というのはよくわかります。

暑い時期は結構こういうことがあったりします。

冷却プレートがないハンディファンと比較すると、この点は便利です。

ハンディー扇風機にちょっとした冷却機能が搭載されています。
普通のハンディーとは違うスタイルと機能に凄くカッコよさを感じています。
冷却機能はON/OFFできますが、ファンが回っている時しかONできません。

気になる冷却能力ですが、冷却プレートの温度は周りの温度より10度近く下がります。
風の温度も10度下がれば快適なのでしょうがそうもいかず、肌感覚でちょっと涼しくなったかな〜と感じる程度。それでもファンだけよりも涼しくなるのは確かです。
ジメジメした真夏になると、この冷却機能が際立つのか?それとも全く効果を感じなくなるのか結果が楽しみです。

ウィークポイントは冷却機能を使った時の使用時間。
風量強+冷却機能で1.5時間
風量弱+冷却機能で3時間
ちょっと短いですね
思いの外、消費電力が大きいようです。
冷却機能を使う場合はこの点を考えて使う必要があるようです。

引用元:Amazon Ayutong ハンディファン A11のレビューより

スタイルと機能が気に入りました という口コミです。

こちらの口コミには動画までつけてくださっているので、よかったらチェックしてみてください。

ハンディファン利用時の温度の変化を撮影されていて、参考になります。

Ayutong ハンディファン A11が普通のハンディ扇風機とは一線を画するデザインと機能を備えていることを評価しています。

今まで、ハンディファンは風を送るだけの機能だったので、冷却機能の追加は一歩進んだ機能です。

Ayutong ハンディファン A11の冷却能力について、冷却プレートが周囲の温度より10度低くなるとのこと。

風の温度に直接的な影響を及ぼすわけではないものの、ファンだけの使用よりも涼しい感じがするという点は魅力的です。

弱点としては、冷却機能を使用するとバッテリーの持ちが大幅に短くなるようです。

これは他のペルチェ素子の冷却プレート搭載のハンディファンも似たような状況かなというところです。

これが無ければ長時間利用もできると思います。

しかし、かなり暑いときにただの風を長時間送ればよいのかというと、そうとも言えない場合もあります。

個人的には、多少バッテリー持ちが短くなっても、冷却機能が利用できる方が、いざという時に役立つと思います。

可能なら本体の充電のみで利用できるのが一番ですが、もしバッテリー持ちが不安であれば、モバイルバッテリーの利用も検討しましょう。

Ayutong ハンディファン A11の性能と特徴

Ayutong ハンディファン A11の性能・特徴を紹介します。

Ayutong ハンディファン A11の性能

詳細情報
メーカー ‎ARISNE
梱包サイズ ‎20.2 x 10.3 x 6.9 cm
素材 ‎ABS
色 ‎ホワイト
その他 機能 ‎Usb 充電 式,ポータブル
電源 ‎バッテリー式
電圧(V) ‎5 ボルト
電池種別 ‎リチウムイオン
リチウム電池パック ‎電池内蔵
梱包重量 ‎0.28 キログラム
電池使用 ‎いいえ
電池付属 ‎はい
ブランド名 ‎Ayutong

参照:Amazon Ayutong ハンディファン A11 商品紹介ページより

Ayutong ハンディファン A11の特徴

Ayutong ハンディファン A11の特徴を見ていきましょう!

半導体冷却技術による瞬間冷却機能

Ayutong ハンディファン A11は、口コミ紹介部分でも触れた通り、ただのハンディ扇風機ではありません。

半導体冷却技術を利用した冷却機能が搭載されています。

商品ページには明記されていませんが、ペルチェ素子によるものかそれに似たものと思われます。

この技術のおかげで、体感温度を約12度近く下げることが可能です。

暑い時期に12度下げられるのはとても大きいですよね。

ファンの真ん中にある冷却プレートを直接肌に当てることで、ヒンヤリと快適になります。

暑い夏の日の外出時にはとても重宝する機能になるでしょう。

まだ長時間ずっと冷却機能を利用しつづけるのは、バッテリー容量的に少し難しい印象もあります。

それでも、いざというとき、暑くて大変なときに冷却機能を利用できるというのは大きなアドバンテージです。

コンパクトなサイズで持ち運びが便利

Ayutong ハンディファン A11は、小型軽量デザインが魅力的です。

コンパクトなサイズなので、バッグやリュックに入れて持ち歩くのも簡単です。

普段使いから特別なイベントまで、A11のハンディファンは様々なシーンで活躍します。

通勤や通学の際、暑い外でのイベントやレジャー、また運動後のクールダウンなど、涼みたいなと思ったときにすぐに取り出して使うことができます。

テーマパークなどでは、暑い屋外で延々と並ばないといけなかったりすることもあるので、小型で持ち運びやすいハンディファンが便利です。

4000mAhの大容量バッテリー搭載

Ayutong ハンディファン A11は、4000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

約4時間の充電時間で最大10時間もの連続使用が可能となります。

これなら、1日中外出する際や、電源のない場所での使用にも安心です。

ただ、今までに記載した通り、冷却機能を利用すると、連続使用時間は短くなります。

具体的には、弱風+冷却機能で約3.5時間、中風+冷却機能で約2.5時間、強風+冷却機能で約2時間とのこと。

弱風だけだと10時間使えますが、冷却機能を付けると3.5時間程度まで短くなります。

他の冷却機能搭載ハンディファンで、利用できるのは30分程度という商品もあったので、そちらと比較すると、結構持つなぁという印象です。

約4時間でフル充電できるので、寝るときに充電しておけば、翌日はフル充電で利用できるでしょう。

ブラシレスモーター搭載

Ayutong ハンディファン A11は、高品質のブラシレスモーターを搭載しています。

これにより、長期間にわたって安定した動作と優れた耐久性を提供します。

また、音量は約25dBと静音設計。

最近のハンディファンは結構静音性も向上している印象です。

口コミを見ても、「それなりに音はします」という意見もありますが、「音が静か」という意見が多く見られました。

中には「図書館でも使えちゃうくらい静か」というものまで。

屋外で利用する場合なら周囲の音も大きくなりがちなので、ほぼ問題なく利用できるでしょう。

3段階の風量調節

Ayutong ハンディファン A11は、3段階の風量調節機能を搭載しています。

好みや環境に合わせて風量を自由に調整することが可能です。

朝の涼しい時には、一番低い設定で、最も暑いお昼頃には、最大風量で。

それぞれの時間帯に最適な風量で利用することができます。

DCモーター搭載なので無段階がよかったという意見もあり、確かにそれはあるに越したことはありませんが、3段階あれば普段の利用には特に問題ないと思います。

液晶ディスプレイ搭載

Ayutong ハンディファン A11は、液晶ディスプレイを採用しています。

これにより、バッテリー残量と風量の情報を確認することができます。

利用状況が即座にわかるのは便利ですね。

例えば、外出先での利用時に、この液晶ディスプレイは大いに役立ちます。

バッテリーの残量をチェックできるため、意図せずバッテリーが切れてしまうといった事態を防ぐことができます。

バッテリー消費の激しい冷却モードも、残量がわかりやすいことであとどのくらい利用できるかといった予想をつけやすいのは便利です。

Ayutong ハンディファン A11のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ

Ayutong ハンディファン A11の口コミ・レビューをチェックしました。

Ayutong ハンディファン A11は、半導体冷却技術による瞬間冷却機能、4000mAhの大容量バッテリー、高品質のブラシレスモーターといった高性能な機能を備えています。

バッテリー持ちがそこまでよくないという意見もありますが、弱風だけであれば10時間程度持つのはなかなかのバッテリー持ちかと思います。

冷却モード利用はバッテリー消費が激しいです。

他の冷却機能付きハンディファンで利用時間がとても短いものもありました。

今までいくつか冷却機能付きハンディファンを見てきた中では、Ayutong ハンディファン A11はまだ利用時間は長い方だという印象です。

それでいてなかなかのお手頃価格なので、冷却機能付きハンディファンを試してみたい方にも向いている商品です。

タイトルとURLをコピーしました